【犬のしつけパピーラブ世田谷】|人気おすすめ犬の幼稚園・パピーパーティー・ペットホテル・トリミングサロン

子犬をほめてしつけるならパピーラブ

カウンセリング詳しくはこちら

ようちえん→詳しくはこちら

パピーグループレッスン詳しくはこちら

いつも笑顔をくれる愛犬に恩返しをしよう

愛犬と飼い主様が15年笑顔で居られる

ほめるしつけを始めよう!

環境を整えて失敗を防ぎ、成功したらほめて良い習慣にする。
ほめられて愛犬が一番幸せになるしつけ。

出張トレーニングのお支払いは現金かペイペイ払いでお願いしております。

店頭ではクレジットカードも対応しております。

IMG_1339_Fotor

 

5qGtmdthVMbpjpsrGbljdMkcbNPYbKAC_Fotor_Fotor

愛犬と暮らす中でこんなことで悩んでいませんか?

  • ・家でも散歩でも吠えたり興奮してしまう。
  • ・トイレトレーニングができなくてイライラ。
  • ・これって甘噛みなの!? とにかく噛み癖をなおしたい。
  • ・叱ったりするような厳しいしつけはしたくない。
  • ・しつけをしていなくて愛犬と一緒に旅行ができない。
  • ・子犬を飼うのが初めてでなにからしつけてよいかわからない。

選ばれる理由

  • ・理想のわんちゃんにするにはどういうしつけやルールが必要か、飼い主様と一緒にトレーニングするのでドッグトレーナーのいうことしか聞かないというトラブルがありません。
  • ・愛犬のしつけは最初の1年をどう過ごすかでその子が良いパートナーになるか、手のかかる問題犬になるかが決まります。その大切な期間を飼い主様と一緒にしつけていきます。
  • ・ほめる+わんちゃんの大好きなおやつやおもちゃをモチベーターに使った良いところを延ばすトレーニング方法なので、ワンちゃんを叱りつけて可哀想な思いはさせません。
  • ・基本トレーニングが終わったけどワンちゃんと楽しむ時間を継続したい方には、たくさんのトリックをご用意しております。
  • ・お留守番が長くて躾ける時間が取れない方は、預かりトレーニングようちえんがおすすめです。
予約・問い合わせ🎁LINEからお得情報あり
わんちゃんの犬種、月齢、簡単にお悩み内容、出張トレーニングを
ご希望の場合はご住所を教えてください。
 

 

こやのトレーナー経歴

  • ドッグトレーナーズカレッジ インストレクター
  • ・アニマルプラザ 犬のようちえん ドッグトレーナー
  • ・幼稚園タイプのしつけ教室 フェアリードッグ ドッグトレーナー
  • ・ペットスペースまりも しつけ教室、グループレッスン インストレクター
  • ・ワンコのようちえん BROWN  ドッグトレーナー
  • ・代官山ペットクリニック 動物看護師

資格】

  • ・日本ドッグトレーナーズカレッジA級ライセンス(2005年 合格)
  • ・ホリスティックケアカウンセラー(2008年 合格)
  • ・動物取扱責任者(2008年 取得)

【賞歴】

  • ・りりあ:第5回K9ゲームランナーアップ大会ミュージカルチェア優勝
  • ・りりあ:2012年K9ゲーム地区大会ミュージカルチェア準優勝
  • ・らに:OPDESチームテスト2合格
  • ・らに:フリースタイルノービスクラス16.80ポイント獲得
 詳しくは↓
IMG_8363

10年以上これから一緒に暮らす愛犬ですが、最初の1年をどう過ごすかでその子が良いパートナーになるか、手のかかる問題犬になるかが決まります。

子犬を迎えてから成長過程によっていろいろな不安や問題に直面すると思います。パピーラブで一緒にしつけドッグトレーニングをしていきましょう。全ての出張レッスンはこやのが伺います。

ドッグトレーナー歴17年の児矢野は今まで働いた犬のトレーニング施設でたくさんのわんちゃんを担当してきました。

たくさんのわんちゃんのデータや犬種、生活環境を踏まえてお客様のわんちゃんと向き合い

ホリスティックケアカウンセラー、動物看護師の経験もいかして

しつけ・ドッグトレーニング、フードや健康、お手入れのアドバイス、子犬選びまで相談にのっております。

ご来店かご自宅にお伺いしてお客様と愛犬に合ったマンツーマンレッスンをさせて頂いております。

レッスンの回数はご自身で判断していただけます。

1回ずつお支払い頂いてご満足頂いた時点で終了し、またお困りのことができた時に再開していただいて構いません。

続けていただくと基本的に必要なトレーニングを飼い主様に理解していただくことができます。

周りのわんこに出来ない事が出来たりきっと自慢のわんこになってくれますよ。

早くトレーニングを始めるとより効果があります。

まずは初回カウンセリングをお試しください。

初回カウンセリング(来店・出張)はワクチン前でもスタートしていただけますし、成犬になってからでも大丈夫です。

予約・問い合わせ🎁LINEからお得情報あり
わんちゃんの犬種、月齢、簡単にお悩み内容、出張トレーニングを
ご希望の場合はご住所を教えてください。
321661_10150274864240060_1566069214_n_Fotor

マンツーマントレーニング(出張・来店)

初回カンセ

リング

レッスン

90分

 

5ヶ月未満

来店5000円

出張8000円

ヶ月以上

来店8000円

出張10000円

単発レッスン 70分 9000
パピー

マンツーマン

3回

グループ1回

動画1回

コース

75分✖️

4回

動画95分

36000
更新

マンツーマン

5回

75分✖️

5回

 

40000
パピーグループ

レッスン4回

+動画

90分✖️

4回

動画95分

 

30000

 

ZOOM

カウンセリング

60分

2回目30分

6000

(事前払い)

3000円

(税込)

※延長の場合10分1000円追加料金となります。

※全ての出張ドッグトレーニングには出張費+交通費がかかります。

パピーラブ(世田谷区松原2−44−4)から一番乗り換え回数が少ない料金と時間を”Googleマップ”で確認致します。

出張費1回に対して電車と徒歩の距離が→片道10分以内1000円、片道10分以上1800円、片道20分以上2500円、片道30分以上3000円、片道40分以上3500円(50分以上かかるエリアは現在対応しておりませんのでご来店いただくか、オンラインで対応しております。)

【キャンセル・振替について】

わんちゃん・飼い主様の体調が悪くなった場合や、別の予定が入った場合は事前にご連絡ください。

事前にご連絡いただければお振替いただけます。

無断キャンセルは1回消化となります。

会員費1万円→今なら5500円分の商品をバック

会員特典:オーガニックフード、無添加おやつ、サプリ10%オフ

ホテル利用時3日に1回歯磨き付き、サロン利用時歯磨き付き

5泊以上シャンプー25%オフ

10泊以上シャンプー半額・トリミング25%オフ

20泊以上シャンプー無料・トリミング半額

予約・問い合わせ🎁LINE問い合わせは動画プレゼントあり
わんちゃんの犬種、月齢、簡単にお悩み内容、出張トレーニングを
ご希望の場合はご住所を教えてください。

オンラインレッスン始めました。

ストリートアカデミーというサイトからお申し込み頂けます。

【オンライン】初心者でも今日からできる一緒にドッグダンス♪ 

【オンラインカウンセリング】犬のしつけ方が分かる犬の心理学〜パピーから成犬まで

・パピートレーニング

しつけ全般。人間社会に慣れさせる社会化、トイレトレーニング、何処を触られてもお手入れされても怒らないように慣れさせる、ハウストレーニング、おすわり、ふせ、まて、おいで、お散歩等の基本のパピートレーニングを行います。どうしたら良い子に育つかパピーと暮らすこつもお伝えしていきます。

 

・5ヶ月を過ぎたジュニアトレーニング

パピートレーニングに加えて、お散歩に出かけるようになると引っ張らずに左側について歩く、他のワンコと興奮せずにあいさつするといったトレーニングが必要になります。

また、この頃からより我慢を覚えさせるためにまてのトレーニングを強化していく必要があります。

自我が目覚め問題行動が始まりやすい7ヶ月以降を迎える前にしっかりと人との正しい関係を教え、困る前に予防として英才教育をして行きましょう。

 

・ご家庭で困った事がある方

《お悩み》落ち着きがない・吠える・うなる・お散歩で引っ張る・他のワンコとうまく接する事ができない
自分にどんな犬種が向いているのかアドバイスが欲しい。
子犬を飼うのが初めてでなにからしつけてよいかわからない。
基本指示おすわり・ふせ・まて・おいで・ついて・たってを教えたい。
かむのを止めさせたい。(甘噛み、服や靴にじゃれてくる、興奮すると咬む、威嚇してかむ、他の犬をかむ、他人をかむ、体の手入れをするとかむ、子供をかむ)
吠えを止めさせたい。(ピンポン吠え、警戒吠え、威嚇吠え、要求吠え、興奮吠え、ただいま吠え、鼻泣き、食事中の吠え、ハウスでの吠え、子供への吠え)
お散歩でひっぱる、吠える
トイレ(あちこちにする、壁にかける、まだ覚えていない、かまって欲しくて失敗する、うれしょん)
ハウス(一歩も入れない、扉を閉めると吠える)
犬のきもちが分からない。
専門家・ドッグスクール・犬の保育園に相談したい。
ホームステイで改善させたい。

お客様の声①

お散歩中他のわんちゃんに吠えてしまうので、改善できたらと思い出張ドッグトレーニングを5回利用しました。
怖がりな性格の子だったので心配していましたが、すぐに先生になついてトレーニングに来てもらうのを楽しみにしてくれるようになりました。
お散歩の訪問訓練を続けるとこちらを見ながら歩いてくれて尻尾も上がってきました。
褒めるトレーニングで自分に自信がついたのか前より外出を楽しめるようになりました。
ドッグランで他の犬と挨拶をした時には感動しました。ありがとうございました。
世田谷区トイプードル様

お客様の声②

足拭きやブラッシング、服の脱ぎ着で噛みつくようになってしまったことをきっかけにドッグトレーニングを始めました。
芸達者わんちゃんになったら良いなと思ったので10回コースでdogdanceにもチャレンジしました。
嫌がることを無理やりするのではなくおやつを使いながら無理しない範囲で少しずつ段階をふんで練習すると、お手入れにもすっかり慣れてくれました。
ドッグダンスも楽しんでくれて、雨の日でも運動になるので教えてもらって良かったなと思っています。
渋谷区チワワ様

お客様の声③

1歳を過ぎた頃から来客、外の音、人の食事中など何かにつけて吠えるようになってしまい相談させていただきました。
要求吠えが多いという指摘を受けて私たちがリーダーシップを取れるようにトレーニングしていくことになりました。
日常で愛犬の言うことを聞いてしまっている箇所がないか細かく先生と一緒に確認すると、確かにどうしてそんなにうるさいのかと話しかけてしまったり、抱き上げてしまったり、犬の顔色を伺うようになってしまいっていて飼い主の行動が招いた吠えなのだと気付きました。
吠えない環境を整えるよう、ハウストレーニングをすることでこちらも対処の仕方が分かりやすくなり吠えさせずに過ごせるようになりました。
このまま頼られるリーダーでいられるよう頑張っていきたいと思います。
渋谷区ミックス犬様

お客様の声④

初めて飼うわんちゃんだったので、お迎えした初日に来てもらいました。
サークルを置く位置、食事のあげ方や選び方、おもちゃの選び方や遊び方なども教えていただきました。
トイレは先生がいる間に2回も成功し、こんな風にたくさん褒めておやつをあげて遊んであげるのかと見せていただき、その後も順調に出来ています。
次回はお散歩デビューとドッグランデビュー、お手入れの仕方を習いたいと思っており、先生がやっているスクールで学ぶのも楽しそうだなと思っています。
港区柴犬様

お客様の声⑤

お留守番が長くて自分たちではトイレのしつけが難しかったので、お泊まりトレーニングを利用しました。
1週間後には、ちっちーの掛け声でトイレに行くと排泄する我が子に感動!!
粗相を掃除して回っていた1ヶ月がうそのよう。
もっと早くお預けしていればと思ったほどでした。
港区ダックス様

お客様の声⑥

初めてドックダンスを受講しました。
愛犬と一緒にできるイベントをいろいろ探していましたが、ドッグダンスは道具や大きなスペースがなくてもできることがわかり、自分たちでもコツコツ練習していきたいと思っています。愛犬への動きの指示の出し方を特に学べたと思います。先生の指示の出し方をみていると、はっきりと自分の指示の出し方との差がわかります。
また、愛犬の得意な癖は、できるトリックだけをさせすぎていたこともあり、
不得意な動きに慣れさせるようにバランスをとっていくことも重要だと学びました。
渋谷区ポメラニアン様
 Ub5rtbAJrarfv95IQGjyOk3mjsaNmqrx_Fotor
 対象犬種・・・トイプードル、チワワ、パピヨン、ポメラニアン、ヨークシャーテリア、マルチーズ、ミニチュアピンシャー、パグ、スキッパーキ、シーズー、ノーフォークテリア、柴犬、フレンチブルドッグ、ボストンテリア、ミニチュアダックス、ジャックラッセルテリア、シュナウザー、ビーグル、イタリアングレイハウンド、キャバリア、ミックスMIX犬その他小型犬、中型犬

パピーラブおすすめのグッズはこちら

IMG_2951
🐶nademoでパピーラブをご紹介いただきました。
しつけコラムの監修もして行く予定ですのでテェックしてみてくださいね
🐶「株式会社ContextJapanの料金相場.jpというメディアでご紹介いただきました。
🐶渋谷クロスFM http://shibuyacrossfm.jp/
に出演させていただきました

犬のしつけパピーラブ世田谷 / 東京都・渋谷・世田谷・杉並・港区 概要

サイト名 犬のしつけパピーラブ世田谷
所在地 東京都世田谷区松原2−44−4−3階
電話番号 tel: 090-8749-1265
MAIL info@puppylove.jpn.com
URL http://puppylove.jpn.com/
説明 犬のしつけパピーラブでは、犬のようちえん・ほいくえん・預かりトレーニングや出張ドッグトレーニングを行っております。ドッグトレーナーによるプライベートレッスンで、トイレや散歩などの基本のしつけ全般から、吠える・落ち着きがない・甘噛みなどでお困りの方までご相談にのっております。ドッグダンスやトリックなど楽しむトレーニングもオススメです。
日本
都道府県 東京都世田谷・渋谷・港区中心
市区町村 世田谷区松原2−44−4−3階

ワンちゃんを飼う際は、子犬の頃から正しいしつけを行うことが大切です。 パピーラブでは犬のようちえん・ほいくえん・預かりトレーニングを開催しています。わんちゃんのペースや性格などを考慮してトレーニングを行い、褒めることを大切にしています。トイレが覚えられない、吠える、散歩をするときに言うことを聞かないなど、しつけに関することでお困りなら、ぜひ犬のしつけパピーラブ渋谷にご相談ください。

 

パピーラブイベント

  • ちびっこわんちゃんゲーム大会
  • アクティブわんちゃんゲーム大会
  • ドッグダンス発表会
  • ドッグダンス教室
  • パーティー
  • おけいこ